\サイト工事中につきレイアウト崩れがちです/

キーボードのラピッドトリガーって何?

ガジェット
当サイトは一部に広告を使用しています

分からないガジェット用語を解説する「ガジェットまめちしき」のお時間です!

今回はキーボードの「ラピッドトリガー」です!

ラピッドトリガーとは?

キーボードのラピッドトリガーとは、特定のゲーミングキーボードで採用されている技術で、キー入力の反応を高速化する機能です!

通常のメカニカルキーボードでは、キーを押し込んで底まで到達した後にキーが反応し、元の位置に完全に戻るまで次の入力が受け付けられません。

しかし、ラピッドトリガーでは、キーを完全に戻す必要がなく、押し込んだ位置の途中で再度入力が可能になります!

主な特徴

  1. 素早い反応速度
    • キーを押し込んでからの戻りが速くなるため、連続した操作がスムーズになります。特に、ゲーム中での連打や複雑な操作が必要な場面で効果を発揮します。
  2. 精度の向上
    • ラピッドトリガーにより、キーが底打ちしなくても反応するため、素早い操作が要求されるゲームでより繊細な操作が可能になります。

使用に向いている場面

FPSゲームや格闘ゲームなど、高速で正確な入力が求められるゲームで効果的かなと思います。

高価格帯のゲーミングキーボードにはよく搭載されるのを見かけますね!

ラピッドトリガーのおすすめキーボード

ラピッドトリガーのおすすめキーボードはこちら!

【SteelSeries】Apex Pro Mini

SteelSeries ラピッドトリガー 搭載 ゲーミングキーボード ミニサイズ Apex Pro Mini JP 有線 日本語配列 OmniPointスイッチ 2ーinー1アクションキー 搭載 64825 ブラック
【世界最速のキーボード】オムニポイント2.0 アジャスタブルスイッチにより、アクチュエーションポイントを最短0.2mmに設定可能。従来のキーボードに比べ11倍速く反応します。 【アクチュエーションポイントを思いのままに】キーストロークの作動...

SteelSeriesのラピッドトリガー搭載モデルです。

【Razer】Huntsman V3 Pro Mini

ラピッドトリガー 搭載 Razer レイザー Huntsman V3 Pro Mini JP 調整可能なアクチュエーション搭載のアナログ ゲーミングキーボード オプティカルスイッチ 押下圧 40G 日本語配列 ハンツマン ブイスリー プロ ミニ ジェイピー【日本正規代理店保証品】
Razer 最新のアナログオプティカルスイッチを備えた 60% キーボード、Razer Huntsman V3 Pro Mini で、かつてないほどの比類なき応答性が体験できます。調整可能なアクチュエーション、超高速連打を可能にするラピッド...

Razerのラピッドトリガー搭載モデルです。定価3万以下と比較的他モデルと比較してお求めやすい価格かなと思います。

まとめ

ラピッドトリガーについて理解できたでしょうか?

ぜひ他の解説記事も読んでみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました