ゲームの感想を書き散らして1年が経ちました。今年もつらつらと書き綴ればと思います
2024年1月は、PS5で遊ぶことが多かったです。
Power Wash Simulator
前々から気になっていたこのゲーム・・・。やっっっっっと買いました。
ゲームとしてはただただ汚いものをひたすら高圧洗浄機できれいにしていくというだけのゲームです。
何も考えたくないときにはピッタリですが、ある意味めちゃくちゃ単調なので、そこそこ眠気もやってきます。
CUPHEAD
秒で挫折しました。昔、友人とやったことがあり、もう一度挑戦してみましたがやはりだめですね・・・。こういう即死系だったり初見殺しみたいなゲームは全くと言っていいほどできません。
音楽とかは好きなんですけどね・・・。
THE CREW MOTORFEST
オープンワールド車ゲームです。フォルツァホライズンと系統としては一緒だなという感じでした。
ハワイが舞台となっており、好きな車でオープンワールドを走り回れる楽しさは文句なしです。
日本をテーマにしたレースがあるんですが、モチーフが龍で、それはどちらかというと中国では・・・?と思いましたが、まあそれはご愛嬌です。
レース名が湾岸スピリッツとか峠スピリッツとかで笑いました。
ヒューマンフォールフラット
(クリアしたのは12月ですが、12月にブログを書き損じたので・・・。)
PC版を持っているのですが、改めてPS5版を買い、ノーマルステージは全部制覇しました。
一人ではなく、二人で遊んだのですが、二人だと一部ギミックを「パワー!」で乗り越えることもできてしまいますが、それはそれでおもしろいですね。
It Takes Two
これもまたクリアしたのは12月・・・。
2回めクリアです。久々にやりましたが、やはり面白いですねこれ。途中どうしても長いステージや既視感のあるギミックで中だるみもしますが、ストーリーや演出よく10時間ほどでクリアまでたどり着きました。
アクションとしてはそこそこ難しい気がするので、ある程度プレイスキルが一緒ぐらいの人だと楽しめるかもしれない。
おわりに
最近、どうしても車のゲームがしたくってPSストアをずっと眺めています。ただ、レースは疲れるので、のんびりと走るやつがいいなあと・・・。
3月ぐらいにタクシーのゲームが出るので、気になっています。
コメント